いよいよ5月最終週です。
弊社BRINGも6月より新体制になります。
新しい事業を見据えての動きとなりますが詳細はまた次回。
新事業っていうのはいつも手探りで難しい部分もあるのですが
だからこそ考えるのが楽しく、面白い取り組みもできます。
これまでの反省も活かし、これまでの自分を信じ、
1年後のビジョンをきちんと抱きながら奮闘します。
センスは選択肢の幅と組み合わせで決まる!
土曜日の夜は久しぶりに自宅にいました。
TVではIPPONグランプリという大喜利番組が放映されていました。
こういうの好きなんですよね。
お題に対して「どのような笑い」を創るのか?
これはね、発想の勉強になります。
お笑いというのは、発想の転換です。
相手が想定している「応え」をいかに違う方向に裏切るか?
自分が全く想定していなかった発想が出てきた瞬間、
「あ!それ面白い!」となるワケです。
自分の発想と違えば違うほど、
「うおおおおっ、凄く面白い!!!」となるワケです。
お題の中に潜んでいる世界観、シチュエーション、カテゴリー、
環境、ジャンル、設定、ルール、常識、暗黙の了解に対して…
広げるのか?縮めるのか?
守るのか?無視するのか?
大きくするのか?小さくするのか?
浅くするのか?深くするのか?
オトすのか?ボケるのか?突っ込むのか?
どこを選択するのか(あるいは選択しないのか)が
ポイントですね。
選択肢の幅が発想の幅の広さにつながります。
バカリズムやホリケンは全く違うジャンルから
答えを引っ張ってくるのが得意ですよね。
これは本人ならではの考え方の方法論やフレームワークがあるはず。
お笑い番組を見ながらいつも感心しています。
島中星輝
で、ある程度の方向性で答えが出たなら、今度はそれを
どう表現するのか?を考えます。次なる課題ですね。
ここは表現者(芸人)のキャラクターによる部分もあります。
明石家さんまは「緊張と緩和」だとよく言ってますね。
その緊張と緩和を踏まえた上で(ちなみにIPPONグランプリの
お題のアナウンスは答えに対する緊張を表現している)
どうやって発表するのか。
笑顔なのか?無表情なのか?
言葉なのか?イラストなのか?
単独なのか?複数なのか?
長いのか?短いのか?
シンプルなのか?複雑なのか?
インパクトなのか?ジワジワなのか?
芸人のキャラによって選択した答えに演出が加わります。
ボソッと囁くのか?
怒って叫ぶのか?
クールにさらっと言うのか?
言葉の発し方もそうですが、それに併せて眼の表情は?
口元は笑っているのか?前かがみなのか?体はどう使うのか?
あらゆる選択肢を結びつけて無限の応えを導き出す。
そこに表現者(芸人)のセンスが問われるんです。
そのセンスって努力でいける部分もあると思うんです。
事業の企画だって、その発想から生まれますからね。
発想に限界があるのなら、多人数で揉めばいい。
いろんな思考を取り込むことで自らの枠が外れます。
ブレストなんて正にそれですよね。
島中星輝
伝わりづらい内容になりました。
自分自身の表現も勉強していく必要がありそうです。
───本日はここまで。
今週は事業プレゼンがあります。
これから内容を詰めていきますが楽しくなりそうです。
プレゼンに手を挙げるたびに現在タイに赴任している
吉井先生のプレゼン講習を受けておいて良かったなーと思います。
やっぱり日々勉強ですね。
4社から5社が手を挙げているみたいですが
果たしてどうなるでしょうか。
企画が当選すればここでお知らせします。
もしかしたら皆さんにもお手伝いしていただくかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。
それでは今週も張り切って参りましょう!!!
金曜日は延岡市で飲んでいました。
今回は斧農園の斧さんとご一緒させてもらいました。
7年前に地元に戻り農業をやっているそうですが
集落にはもう30軒ほどしか民家がないようです。
このままじゃ地域に未来が無くなってしまう!
…という衝動に駆られて地域づくりに取り組み出したようです。
斧さんのように地域で自主的に行動している人の話を聞くと
やっぱり感動するし、刺激を受けますね。
島中星輝
夢のはじまりと終わり
先週金曜日はよろず支援拠点の業務で延岡勤務でした。
中小企業診断士であり経営コンサルタントの馬場さんと共に。
彼の相談者への対応は素晴らしくいつも勉強になります。
実際に稼いでいるコンサルのノウハウが詰まってますからね。
資金繰り表の作成方法や事業計画、補助金申請書の書き方など
鋭い視点で課題を抽出し、対応策を提案します。
島中星輝
ところで馬場さんは10年前にある夢を描きました。
格好いいっす!!!!
そしてつい最近、外車を購入しました。
(ヒューヒュー!)
さらに今週末はついに大阪へ行くらしいです。
そのビジョンでは妻も子供も車に乗ってなかったということで
単身でのドライブです。
島中星輝
10年前に思い描いた夢が叶う環境になったら、
実際に行動して「叶える」という作業をするのって
達成感がすごいだろうなと思った次第です。
馬場さんはこれまでの人生でもこうして
たくさんの夢を思い描き、1つずつミッションをクリアして
前進(成長)してきたのでしょうね。
そうすると以前より一歩進んでいる、成長している
自分自身を実感できます。いわゆる成功体験です。
それがまた次の夢を引き寄せ、正のスパイラルが始まります。
いやーーー。話を聞いていて興奮しました。
見習います!!!!
───本日はここまで。
土曜日は友人の披露宴に出席しました。
そして司会のムチャ振りで尾崎紀世彦の「また会う日まで」を
もみあげ付きで熱唱させていただきました!!!
島中星輝
まぁでも、かなり笑っていただいたので良かったです。
一仕事終えた後のビールは美味しかったです。
島中星輝
それでは、また今週も張り切って参りましょう!!!
ついにゴールデンウィークも終わってしまいました。
今日から金曜日まで5回連続で仕事っていわれると凹みますね。
もっと思いっきり遊べば良かったなーと後悔しています。
睡眠時間はたっぷりと取れたのですけどね。
Facebookでみなさんのタイムラインを見ていると
どこも混雑しているのが見えてきて
さすがにその混雑の中にダイブするのをためらってしまいました。
ゴールデンウィークに義母の退職祝いをしました。
…料理や買い物など義母が何故が全部やってましたけど。
20~30年すれば私もおそらく仕事をしなくなると思います。
その時に後悔することなく大満足の余生を過ごせるように
今日も頑張って仕事をしたいと思います。
その選択の裏側にある思想
「しくじり先生」っていうバラエティ番組にハマってます。
YouTubeで検索して過去の放送分も観てしまいました。
過去に逮捕されたり、バッシングされたりという「じくじり」を
やらかした芸能人がその時に思ったことや、そのしくじりから
学んだ人生の教訓を「先生」として教えていくという番組です。
先生役のゲストも素晴らしいキャスティングです。
・ホリエモン(犯罪)
・カンニング竹山(借金)、
・オリエンタルラジオ(天狗になりレギュラー0へ)、
・杉村太蔵(失言バッシング)
・ダイアモンドユカイ(バンド解散) …などなど。
どの回もズシンと胸に響く言葉があるんですが、
そこをレギュラーのオードリー若林やハライチ沢部らが
面白おかしく突っ込みを入れていくので重苦しくありません。
番組で私が着目しているのは先生たちの言動ではなく、
その根っこにある考え方です。
例えば私の友人に「受験に失敗したから海外へ逃げた」という
経歴を持つ人がいます。…しかも二人も!
島中星輝
私から言えば海外へ行くというのは大きなチャレンジだからです。
日本に居ずらくなったからって海外へいくという発想は
これっぽっちもないのです。
だからこそ「言動」ではなく、その裏側の思想が重要なのです。
・あの瞬間、この人はこんなことを考えていたんだ!
・その選択はこういう考え方によるものだったんだ!
成功(失敗)した人の深層心理をのぞくようなイメージがあり、
失敗も教訓も、私にとってものすごく勉強になるのです。
しかしながら…
先日、うちの子が転んで膝を擦り剥きました。
まーいつものことですが、膝から血が滴り落ちてとても痛そうです。
でも同時に感じたのは「俺は痛くない」という事実。
人生のしくじりと教訓を学んでも、その痛みはわかりません。
キリキリと軋むような焦りであったり、
どうしようもない現実に息もできず押しつぶされそうになったり、
現実を処理できないくらい頭が真っ白になってしまったり、
なんで俺ばっかりこんな目に…というネガティブ思考だったり。
これらは頭で理解できません。
体験しないとわからないのです。
そうです。
体験していないと他人の痛みは理解できないのです。
それじゃ教訓を聞くことになんの意味もないのか?というと
そういうわけではありません。
聞く人が、あなたが、そこに敬意を払えるかどうかです。
───本日はここまで。
今週は宮崎市と延岡市への出張があります。
場所と仲間を変えて交流を図り、
さらなる刺激を受けようと思っています。
市内の経営者仲間が同友会(社長の経営勉強会)に
宮崎市まで行っているらしいのですが、
かなり充実した内容らしく薦められてしまいました。
そういう機会も必要かもしれないですね。
それでは、また今週も張り切って参りましょう!!!