経営や販促、生きるヒントや地域づくりなど
様々なジャンルを独自の切り口で

業務を推進する中で得た学びや世の中の出来事、時には映画やテレビ番組、漫画等から感じる時代の流れを島中星輝というフィルターを通してブログ形式でお届けします。
弊社の業務に対する情熱やクライアントへの熱い思いも垣間見ることができます。多分。

それは勇気ある決断か撤退か?人生と経営は同じで常に「決断」の日々。

先週は東京有楽町の移住相談の窓口
宮崎ひなた暮らしUIJターンセンター
にてプレゼンをして参りました。

 

今回のテーマは「移住×起業」です。

 

宮崎県への移住や宮崎県での起業に興味のある方々に対して
起業支援や地域づくり活動について話しました。

 

もう一人、新富町でデザイン事務所を経営する
河上仁士さんも関西から宮崎に移住し、
起業された経験談を話すために同行しました。

 

私も15年程前に岐阜県から宮崎県へ
Uターンしてきた人間ですので、
その観点からも
宮崎県について思うところを話させてもらいました。

 

それは勇気ある決断か撤退か?

 

河上さんは関西生まれの関西育ち、
デザイン学校を卒業して、

関西で働きながらも

 

「いつかは上京して一旗あげたい」と
チャンスを狙う青年だったそうです。

 

デザイナーさんは聞こえは格好いいですが、
徹夜もあれば休日出勤も当たり前のハードな職業。

 

精神的にもキツかったそうです。

 

仕事は厳しいながらも結婚し、
子どもが生まれ、
それなりに幸せに過ごしていました。

 

そんなある日、
デザイン業界の友人たちが

相次いで亡くなってしまいました。

 

一人は徹夜明けで帰宅し

ドアノブに手を掛けた状態だったそうです。

 

生きるとは何か?

 

…命について考えさせられるようになり、
自分もいつそんな状態になるかわからない。

 

東京で一旗あげるとは言ったものの、
本当は自分の才能の限界も少なからず感じている。

 

そうして妻の実家のある宮崎へ移住を意識するように…。

 

こう書くと重い人生の決断のように感じるかもしれませんが
実は河上さんの心の奥底には宮崎生活での妄想がありました。

 

宮崎に移住したら…
サーフィンやりたい放題じゃん!

 

本当のきっかけというか後押しになったのは

海だったとのこと。

 

宮崎県の地域資源と人生の起点が

偶然か必然か重なった結果の移住となりました。

 

その後は宮崎市の印刷会社でデザイン室の室長として活躍し
家まで購入します。

 

ところがある日、職場で気づきます。

 

あれ?

もしかしたら10年後も
今とあまり変わりない給料しかもらえないんじゃ?

 

宮崎県での給料が良かったとは
言っても関西の2/3しかなく、

今後も上がる見込みはない。

 

2人目の子どももでき、
家のローンもあり、今後の人生設計を考え始めると
社員のままじゃ今後の生活が厳しくなるぞ。

 

そう考えた河上さんは人生2度目の大きな決断
「起業」の準備に入ったそうです。

 

…とまぁこんな話を移住希望者にしていました。

 

皆さん熱心に
うんうんと頷きながら聞いていました。

 

このような取り組みを定期的に継続していくことが
移住者をふやしていく取り組みになるんだな

と再認識しました。

 

それにしても人生って様々なドラマがあるから面白いですね。

 

河上さんは私と同じ年齢なので
人生について、
仕事について、
家庭について、
余計にいろいろ考えさせられました。

 

━━━━━━━━━━━━━━━
今週の名言
───────────────
☆本当に高いプライドは人を地道にさせる
目線をあげたまま
(ちはやふる)

今回は百人一首の熱きスポ根漫画
ちはやふるからの名言です。

 

私はどちらかといえばプライドの
高い人間だと自分で思ってました。

 

でも、このセリフを聞いてそれが
間違いだったと気付かされました。

 

私の場合は見栄や自意識、我といった類の
薄っぺらい感情でした。

 

最近出会っている先輩諸氏は常に低姿勢です。

挨拶をする時にはしっかりと相手につむじが見える
くらいに頭を下げていました。

 

自分に足りないのはこれだと再認識した瞬間です。

本当の高みを目指して日々精進していけるようにしたいですね。

今週も張り切って参りましょう!

 

地域づくりに励む商店街の店主たちが商売そっちのけで活動している理由

実は今号でついに通算150記事を達成しました。

 

相変わらずどこか抜けている私の
独りよがりな内容によくぞここまで
お付き合いくださいました。

 

島中星輝
島中星輝

ありがとうございます。

 

当初の発行の目的も内容もブレブレで
読み返すたびに恥ずかしくなるような
コンテンツばかりで恐縮ですが今後も
楽しんでいただけるよう奮闘します。

 

お店が先か、地域が先か?

 

地域貢献がしたい!という若者を
地域でお世話になっている美熟女や
お兄様のもとに連れていきました。

 

私が普段お付き合いさせてもらって
いる方々は常に実践した方ばかり。

 

その実践は若者にとっては
このように映ったみたいです。

 

「自分の商売をほっぽりだして
地域づくりに奔走しているって
どうなんでしょうか?」

 

ほほーーーっ…

なるほど、確かにそうですよね。

 

ご紹介した方々はすでに60歳を
超えて商売の第一線からは退いてはいるものの
「現役」の商売人だったりします。

 

ただボロボロの店舗にヨレヨレの店主
(表現が悪くてすみません)
を目の当たりにしてしまうと
地域のことよりまず自分のお店をなんとかしろよ!

と感じてしまうのかもしれませんね。

 

しかし私が思うに彼ら、彼女らは
お金を稼ぐ、生活をするために働く時期がもう終わった
ということなのだと思います。

 

お付き合いしているからこそ
なんとなくわかりますが、
おそらくお店をたたんでも

生活に困るようなことはありません。

 

子どもたちも既に独立し、
ローンに追われるようなこともない。

 

この方々は生活費を稼ぐために
働いているのではなく、
日々を充実させるために地域に根ざし、
来客と交流し、
明日への活力としているのではないでしょうか。

 

私たちの世代はまだまだ稼ぐという部分に
特化しなければなりません。

 

子どもも小さいしね。

 

地域づくりのエネルギーって
その人の思想や人生観、
ライフサイクルによっても異なります。

 

地域づくりとの関わり方自体が
生き様でもあるってことです。

 

━━━━━━━━━━━━━━━
今週の名言
───────────────
☆「ゴールは遠いなぁ」と
がっかりするのも道のりです。
(糸井重里)

まるで映画のキャッチコピーのような

美しさですね、この言葉。

 

前向きな気持ちも、挫けてしまう
気持ちもひっくるめての人生。

 

人生楽ありゃ苦もあるさぁ~

水戸黄門のテーマが流れてきそうな雰囲気ですが
至極名言です。

 

毎日楽しく生きていきたいけど
実際はそればかりじゃ生きていくことはできません。

 

挫折する経験がないと深みがでません。
傷心しないと人の痛みに寄り添うこともできません。

 

私は小心者の弱虫なので、
なるべく負の感情に引きずられないように
努力するのですが、
別の視点でいえばその行為自体がすでに
「ひきずられている証拠」です。

 

表裏一体なんです。

難しいです。

 

強烈な表がある人には、
相応の強烈な裏があるものです。

良いとか悪いとかではなく。

 

光が強ければ強いほど影が濃くなるのと同じ理屈です。

だからこそ。

 

尊敬する友人が教えてくれました。
だからこそ「光そのもの」になる必要があるのだと。

 

自らが光輝けば影はできません。

 

自分だけの努力ではなく、周囲の方々と
そういう関係性を構築することが重要です。

 

だって自分が強烈な光を発していたら
相手には強烈が影ができてしまいますからね。

 

お互いが光輝くような、
光輝かせれるような関係性を築きあげていきたいですね。

 

今週も張り切って参りましょう!

君はどう生きていくのかね?いつも人生の先輩は背中を魅せてくれる。

介護士をしている妻から聞いた話なんですが、
お盆前の時期って年配の方々が体の調子を崩しやすいそう。

 

この時期もしかしたら、
ご先祖様にお呼ばれしているのでは?って
考えてしまうくらい亡くなる方が増えるそうです。

 

オカルトじみている話かもしれませんが
私は結構こういった類の話を信じてしまう方なんですよ。

 

目に見える世界がとんでもなく広いように、
目に見えない世界だって
きちんと存在して、
きちんと広がっているんだと思います。

 

そういえば伊集院光がラジオで言っていたらしいですね。

 

おにぎりを踏みつけれる奴がいるか。
お地蔵さんを蹴り倒せる奴がいるか。

 

私が知っている範囲でこのような人はいません。
皆さんもそうだと思います。

 

そこに目に見えない何かが存在して
いるって信じているからこそ、
今日より明日をより良く生きていこう
と思えるのではないでしょうか。

 

君はどう生きていくのかね?

 

Tさんと知り合ったのは2011年。

いまから5年ほど前です。

 

当時私は串間市の地域づくり団体の
役員として県の事業を受託し、
串間市活性化に携わっていました。

 

初見は串間市でのある会議でした。

 

ちょうどその数日前に串間市の
情報誌 串間ヶ人(クシマガジン)を発行して

宮崎日日新聞に私が掲載されていたのですが

 

「やぁやぁ、こんにちは!
新聞読みましたよ。凄いですね」

 

と私を見つけるなり、

気さくに声を掛けてくれたのがTさんでした。

 

当時65歳くらいでしたが年齢に
見合わないくらいに考え方も凄く頭も柔らかく、
深い愛情と情熱を胸に秘めている方でした。

 

大先輩のTさんは初対面の時から
凄く好意的でした。

 

私の外見上年配の方に最初から
気に入られるようなことは珍しかったんです。

 

チャラチャラしている外見でよく誤解もされましたから。

 

島中星輝
島中星輝

(誤解じゃないかも・笑)

 

それなのに、何故かTさんは私を可愛がってくれてまして
何度か二人で飲んだこともありました。

 

一回は奥様の不在の時に実家に
泊まらせていただいたことも。

 

こう書くと禁断の世界っぽくなっちゃいますかね?(笑)
まぁ、でも事実なので仕方ない。

 

Tさんは苦労人です。

 

会社を倒産させてしまったこともあり、
生活がとても厳しかった時代も多くあったそうです。

 

しかし生活が厳しかったその時に毎日のように
玄関に野菜やお米がいつの間にか置かれていたとか。

 

Tさんの人徳だと思いました。

 

そんな彼の自宅に宿泊しましたが
豪邸のはずはありません。

 

いわゆるボロの長屋です。

 

そこで子供3人を育てており、
そのうちの1人は宮崎県を代表
する若者に立派に育っています。

 

話を戻しますが普通であれば私のような若造を
自宅に呼ぶのなら格好をつけたいじゃないですか、
人生の先輩として。

 

なのに、半端ないほどのボロ屋。

翌朝の朝食なんてTさんが焼いてくれたトーストでした。

 

私は衝撃を受けました。
この人むっちゃ格好良いと思いました。

 

ここまで自分に対して正直に真正面から向き合ってくれる、
お付き合いしてくれる人なんて
そうそういるもんじゃありません。

 

彼の懐のあまりの大きさに

私はさらに深く尊敬するようになり、
地域づくり活動での悩みを打ち明けて
いろいろとアドバイスをいただいたことも何度もあります。

 

その都度ごとに精神的に楽になったことも
たくさんありました。

 

また相手のために自分が悪者となっても

きちんと叱れる人でした。

それはやはり愛情ゆえなのです。

 

確実に私の人生の指針となった人でもあります。

 

先日、闘病中であったTさんが亡くなりました。

言葉もでないとは正にこのことで、
葬儀場で私は30分ほど動く事ができませんでした。

 

写真の中のTさんが私を見つめます。

 

「島中くん、どうだ?
私はこうして生きてきたぞ。
さぁ、君はどうする?
君はどう生きていくのかね?」

 

目に見える世界から見えない世界へ
行ってしまわれたTさん。

 

こういった方々の想いを引き継いで
もっと真剣に、
力強く、
もっと泥臭く、
もっと愛情を持って、
自分自身の人生をより良く生きていきたい。

 

それが私にできることです。

 

他でもない私自身がそれをやらなくちゃ
ならないと勝手に思っています。

 

さようならTさん。

 

そしてこれからもどうぞ末永く
宜しくお願いします。

 

━━━━━━━━━━━━━━━
今週の名言
───────────────
☆僕が信用する人はどんな時でも
本音のあり場所を示す人だ。
本当のことがわからない時は
わからないとはっきり言える人だ。
(武者小路実篤)

本音のあり場所。
格好つけるとは自分の本音を言えてないってこと。

 

たいていは誰かによく思われたいという気持ちが
そうさせるのです。

 

もっと突き詰めて考えていくと
その誰かって「自分」だったりします。

そう、自分が可愛い。

 

自分のちっぽけなプライドを守ることが
重要と思っているわけです。

何から守るの?って話ですが。

 

傷つくことから自分を守りたい。

でもそれじゃ成長しないこともわかってきました。

年齢的にも大人にならないとね。

 

私はもっと傷つくべきだと思う。

自分の痛みを知ることで相手の
痛みをわかるようにしたい。

 

目の前の人をもっと大切にしたい。

どうすればあの人のように強く
厳しい愛情を持てるようになる?

 

自問自答しながら
七転八倒しながら
それでも力強く前向きに。

 

人生を生きていきたいと思います。

 

今週も張り切って参りましょう!

自意識ラインジングで生きていこう!人生は常に現在進行形なのだから。

明日の夜はセミナーがあるんですよ。

明日っていっても8月3日のことです。

 

島中星輝
島中星輝

(8月2日に執筆しています)

 

日南商工会議所の創業塾で

宮崎県よろず支援拠点のコーディネーター
として企業の支援事例を話します。

 

現在スライドの最終調整中です。

 

そして明日は日之影町で
企業支援ってことで広報について勉強会を開催します。

 

昨日確定したのですが

8月20日は東京へ行って移住希望者向けに
創業支援についての話をします。

 

そういえば、さっきは綾町商工会から連絡があり
消費税対策事業の一環でチラシ制作について
事業者に話をしてくださいという依頼が…

 

地域内だったり、
県北だったり、
東京だったりと
移動も大変ですが必要とされるってのは有難い。

 

それぞれの場所で求められている役目も
違ってきているので
与えられた役割を果たすべく奮闘します。

 

プレイヤーorプロデューサー?

 

何度喋っても人前でのトークって
緊張するものですよ。

 

きっと私は自意識が過剰なんでしょうね。

 

話す内容をまとめるのも苦手意識があって
スライド作成に着手するまで、
ダラダラと過ごしてしまい
締切間近で慌てることもしばしば。

 

島中星輝
島中星輝

(実は今も慌ててるんです)

 

話すにしても口が上手く回らないし
要領を得ない。

 

よく講師しているな!笑

 

意識するのは大きな声でゆっくりと。

 

緊張すると早口になるので口が追いつかないし、

更に頭の回転を速くしないと話すことが無くなります。

 

口も乾いてしまいますから最後は
まるで鯉のように口パクパク。

 

結果、伝わらない。
相手に届かない。

 

目の前に座っている人に対して何を一番伝えたいのか?

っていう基本をどこかに置き忘れちゃうんです。

 

心の癖ですね。

 

回数をこなす毎に修正しないと意味がないですね。

ただ不思議なことですがダメだしは
かなり得意なんですよ。

 

性格が悪いからなのかもしれませんが。

 

目の前で講師が話していたら
精神的なプレッシャーが無いので
ああしたら良いのに、
こうすれば良いのにって

意見がスラスラと出てくるのです。

 

プレイヤーか、プロデューサーか。

 

自分の適性がどちらかというと
プロデューサーかなと思いますが
じゃあ自分をプロデュースすれば
いいじゃん!

 

とそういう簡単な理屈は通用しないわけです。

 

自らを客観視できれば…

余計な感情や自意識が邪魔をして
客観的に見れなくなってしまう。

 

講師を依頼されるようになって
まだ5年程度ですが成長してない。

 

仕事って煩悩との戦いですね。

 

━━━━━━━━━━━━━━━
今週の名言
───────────────
☆意識高いじゃなくて
自意識ライジングだから!
(トド松ーおそ松くんの兄弟)

今回はおそ松くんからの名言です。

自意識ライジングって格好良い。

 

そりゃ謙虚さも大切だけど自分を
肯定し続けていく気持ちの強さや
自分を信じる力も必要ですよね。

 

やはりバランスなんだと思います。

 

自虐的な人、自己肯定できない人は
まず振り幅を大きくするためにも
ブンブンと自意識ライジングで
いるくらいがちょうどいいのかも。

 

…今週は自意識ライジングで
張り切って参りましょう!

人生は有限!限られた時間の中で為すべきことは何かを見つけよう。

早い!早すぎる!
あっという間に今年も残り半分。

 

やろうと思っていたことが手付かず。
やらないといけないことが後回し。

 

島中星輝
島中星輝

いかん。このままではいかん。

自分や会社はもちろん、
家庭でのマネジメントもやっていかないと。

 

このままでは人生もあっという間。

 

80年生きるとしてタイムリミットが刻々と迫ってきています。

のんびり家の楽天家の自分を変えていかなければなりませんね。

 

限られた時間の中で為すべきこと

 

人生って時間との戦いでもあります。

 

やりたいことをやれるだけの時間が
どれだけ自分に残されているのか?

そもそもやりたいことって何?

 

恥ずかしながら、私には

「これで世界を変えてやるぜ」
「このアイディアを事業にしよう」
「これ売って儲かるぜ」

なんていう野望がありません。

 

そんじゃあ、
どうして起業したんだっていう話なんですけど(笑)

 

周囲の希望に応えるような生き方をしていたら
こうなってたんですよ。

 

主体が自分じゃなく相手かよ!

おまえの人生じゃないの?

 

…そうツッコミたくなりますよね。

楽天家の部分もあるのにネガティブな要素も持っているので
小さい頃から「夢」がありませんでした。

 

「パイロットはどう?」
「飛行機の操縦覚えるのが…」

「郵便屋さんは?」
「炎天下でバイクを走らせるのが…」

「お寿司屋さん(家業)は?」
「魚は生臭いから…」

 

「じゃあお前は何をしたいんだ?」

 

よくそんな感じでツッコミを受けてきましたけど、
仕方ないですよね、
正直に答えてるだけなんですから。

 

夢を持っている人が羨ましかった。

 

夢に向かって前進しているという
実感があるだけで生きるエネルギーが湧いてくるんでしょう?

 

これや凄いことですよ。

 

「これやりたかったんだよ」
「あぁ、嬉しいなぁ、楽しいなぁ」

 

夢を実現するために努力すれば、
そういう楽しい人生が送れる。

憧れます。
尊敬します。

 

私は人生で何を為すのか。
何を為したいのか。

 

それがわからないから目の前の
ことをコツコツとやるだけ。

 

いつの日か人生を賭けてやりたい
ことが出てきた時の準備をただ
黙々とやり続けるだけ。

 

でも時に虚しく感じることもあり
自問自答して、自己嫌悪に陥って
しまうことも多々あります。

 

人間だもの。

 

自分の持っている武器は何か?
自分が楽しい時間っていつか?
どういう人生が満足するのか?

 

後付けでもなんでもいいんです。

 

自分の指針を持って粘り強く
生きていくための源泉を探りたい。

 

そんなことを考えています。
かれこれ20年近く考えています。

 

まだまだ答えが出ていません。
答えがあるのかもわかりません。

 

師匠に習うものなのか?
自分で見出すものなのか?

 

人生について考えるとグルグルと思考が回転していくから
着地点が見つからない。

 

こういう時にコーチングを受けると
いいのかもしれませんね。

 

私はまだ自分の「棚卸し」ができていないのだと思います。

 

悲しいことに、いや有難いことに
こうして自分と向かい合う日々が長く続きそうです。

 

━━━━━━━━━━━━━━━
今週の名言
───────────────
☆私は素晴らしく尊い仕事をしたい
と心から思っている。
でも私がやらなければならないのは、
ちっぽけな仕事をも素晴らしくて尊い仕事と
同じように立派にやり遂げることだ。
(ヘレン・ケラー)

 

自分でも疲れますよ。
この性格。

 

真面目なのか、
お調子者なのか、
実直なのか、
ふざけているのか。

 

島中星輝
島中星輝

多重人格者並みに多様性有り過ぎ!

 

でも人間ってそういうものでしょ。

 

他人になったことが無いので
わからないけれど様々な自分が
いて自問自答するんでしょう。

 

大きな花火を打ち上げる仕事も大切ですが、
花火会場の草刈りをするのも大切ですよね。

 

すべての事柄が、物事が、行動が
希望ある未来につながっていると
信じて生きるしかありません。

 

…今週も張り切って参りましょう!

アクセスランキング
カテゴリー
タグ
アーカイブ