新しい化学反応!体系化し表現し相手に伝えると相互に理解できる。
年末からのギックリ腰から体調不良が続いております。
あ、そういえば三社参り行ってないわ。ヘルペスも出来て体力が落ちております。はぁ~温泉に浸かりたい。
シュークリーム販売のパートさんも確定したので、週末はお休みがもらえそう。今週末あたりでも温泉に行こうかな。
なんて思っていたら、県庁での会議に懇親会、沖縄出張、週末は須木村出張…
うわぁ…温泉、無理そうっす。
島中星輝
表現力を身につけよう!
地域づくりや振徳塾等の勉強会では講師を呼んで講座を開くことがよくあります。
話をプロを呼んでいるのではなく何かしらの取り組みをしたとか事例を知っている、ノウハウを持っているという方を呼ぶのでトークが拙い場合も時としてあります。
それはそれで良いのですが出来ることなら「知ってもらいたいことをきちんと表現する」ことの重要性も感じるようになりました。
話の流れ、骨子、メッセージ、スライド、アクション、声、トーン、服装などなど、学ぶべきことがたくさんあります。
これって一度講演を聞いたから直ぐに自分に落とし込めるかっていうと全くそんなことはなく、実際に試行錯誤して経験値として学んでいく方がはるかに身につくし効果的だと思います。
私は身近にいる仲間たちを講師にしたいと思っているのです。それぞれが何かしらのプロですし、良いコンテンツを持っている。
それを体系化し、表現し、相手に伝える。自分のことも知れるし、相手にも理解してもらえるようになります。
そこに新しい化学反応が起こります。
アクションとリアクション。
インプットとアウトプット。
この部分をテーマにこじんまりと学びの場所を創造していきたいと思います。私も勉強していきます。
───本日はここまで。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のリラックスタイム
───────────────────
以前、幼稚園で園児と戯れる機会があって、最後に記念写真を撮りましょうね~ってことになったんだ。
先生が「いつもの掛け声で撮るよー!
せーのっ!KILLING MEー!!!!」
って叫んで撮るもんだから、今時の幼稚園は随分とロックになったもんだとビビってたら【きりん組】だった。
すんごい切り口のネタですね。実際にあったのか、考え込んだネタなのか。笑
たまには力の抜けた感じで終わりましょう。
今週もお付き合い有難うございます。
楽しい一週間をお過ごしください!!!
法人化6期目!事業計画書を今年こそは立案してみよう!
本日の配信は22日、222号となります。何だかゾロ目って嬉しいものですね。
今年のテーマも決定しヤル気を漲らせている最中なのですが、実際に何についてどう行動を起こしていけばいいのか?
何にも決めていないっすけどね。笑
「本気」というのは、あくまでも手段です。
それ自体が目的になると軸がズレてしまいますので注意しなければなりません。何でもかんでも本気になれば良いというわけでもないですし、実際すべての物事に対して本気ってのは効果がない。
島中星輝
目標を作ろう
今年6期目に突入する弊社ですが驚くべきことに今まで「売上目標」を作ったことがないんです。書いてて恥ずかしいのですが。
これまで積極的に商品・サービスを販売してきたことがなかったのです。そんな事をしなくても食べていけたから。
積極的に売り込むことをしなくても「この仕事をやってもらえませんか?」とお客様から言われるというのは、商売人として物凄く有難いことです。
その一方で仕事を「受け身」ではなく、もっと自主的に主体的に動いて、その結果として仕事を依頼されたいと思うようになりました。
根本にあるのは「稼ぐ」という意識。
きちんと仕事をして、提供した商品やサービスに見合う対価を胸を張っていただくことが重要だと思うからです。自分を卑下したり、適当に作業していて「安かろう、悪かろう」のサービスは提供しちゃいかんな…という当たり前の常識をやっと身につけたということです。
売上目標を作る利点としてもう一つ。
経営者として会社の現在の状況を正確に把握するという効果があります。現状を踏まえて、いま現在会社がどこにいるのかをきちんと認識しなければ、これから企業が今年どこに向かえばよいかを決定できません。
一昨年はここ。
昨年はここまで来た。
だったら今年はここまでいくよね?
そういう感じで進めていきたいです。そして、それを実現することに対して「本気」で動きたいということです。決断をする。決断とは覚悟です。「決める」そして他の道を「断つ」。
たった1つの目標を達成すべく本気で挑む。
これを実行することで人生が変わるほどのインパクトを持てると思っています。
───本日はここまで。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のリラックスタイム
───────────────────
嫌な事されたら我慢せずその場でスグ言え。言わないと相手は気付かないから、今後もずっと我慢し続けるハメになる。我慢の限界が来た時に、相手に怒りや悲しみを爆発させてもお互いに嫌な思いをするだけで誰も得をしない。
相手に伝えるタイミングは我慢の限界が来た時じゃなく我慢が始まったその瞬間だ。
私はどちらかといえば短気です。
という部分もあれば呑気な一面もあります。
常に何かに怒っている!…という友人もおりますが、私は出来るだけ穏便に済ませたいと自分で勝手に感情を沈めてしまい、最終的に爆発してしまうタイプです。
こうやって改めて考えてみると私の方が性質(たち)が悪いですね。笑
今年は人間性も磨いていかないとね。
今週もお付き合い有難うございます。
楽しい一週間をお過ごしください!!!
長崎県壱岐の島に来ております。(1月9日に執筆しております)
博多埠頭からジェットフォイルで70分。フェリーで2時間30分の離島でございます。
母方の実家で小学生の頃によく遊びに来ていましたが家庭の事情で中学3年生から高校卒業まで壱岐市に住んでおりました。親戚の家にお世話になっていたのですがおじさん、おばさんには本当の子どものように接してもらいました。
歳が近い従兄弟もいたのですが同じように寝食を共にし、兄妹同然に過ごさせてもらいました。もちろん今でも仲良しです。
昨日は当然のごとくたっぷりと呑みました。笑
ささやかな暮らしの中で
3年ぶりに帰郷したのですが、壱岐の状況も随分変わっておりました。母校の中学校も閉校となり、人口減は加速しております。ちょっと寂れていましたねぇ、残念ですが。
人口は26,000人くらいですかね。高校はとりあえずまだ2校あります。
従兄弟たちの近況は相変わらずの人もいれば、結婚し子どもを産んだ人もいました。
今回、お世話になったのはこの子持ちの従兄弟夫婦の自宅です。旦那さんも初めてお会いしたのですが気さくな良い人でした。
いきなり初対面で3日間も寝泊まりさせてもらいました。
島中星輝
彼は漁協に勤める36歳、料理も得意で、性格もまめな方でしたので毎晩新鮮で美味しい料理で晩酌させてもらいました。その晩酌には近所の従兄弟や同級生もいて毎晩大盛り上がりでした。
料理を担当する彼の平均睡眠時間は恐らく2時間!しかも漁船の荷受け担当ってことで毎朝3時出勤!!!
初めて会った嫁の従兄弟に翻弄されていたかもしれませんね。素晴らしい男性でした。ホント、感謝しかありません。壱岐での滞在で感じたのは普通であることの素晴らしさです。当たり前の美しさです。
嫁と子に、または親戚を含めた周囲の人々に愛情を注ぎながら、働き、呑み、語り、日々を慎ましく、ささやかに生きていくその強さに感動しました。当たり前に生きていく強さ、美しさはきっと、その人の人間性を映し出すものなのでしょう。
自分はそう生きているか、従兄弟たちの日々の暮らしを見て考えさせられました。
私も頑張りたい。
今年は「本気」をテーマに奮闘します。
実はこれまでにも、何度となく友人や仕事仲間に言われてきた言葉です。
「もっと本気を出せ」
いや、私自身いたって真面目に物事に対し接しているつもりなんですが周囲からはそう見られるのですよ。ただ「本気を出したか?」と問われるとちょっとばかりは余力が残っていたりもするんです。
そんなわけで「本気」で何事も取り組む。
これを軸にして生きたいと思います。
皆さんは今年のテーマ、決めましたか?
───本日はここまで。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のリラックスタイム
───────────────────
人の本気を笑う者が許せない。
中島みゆきさんのファイトという曲の「闘う君の唄を闘わない奴らが笑うだろう」という歌詞を聴くたびにグッとくる。誰もが皆、賞賛してくれる戦いはない。しかし、その戦いが何であれ、戦う勇気のない者は、せめて戦う者を笑うな。せめて足を引っ張るな。
(漫画原作者:小池一夫)
今年はどんな一年になるのでしょう。いや、どんな一年にしていきたいのか。本気で。余力を残さないよう出し切る。
尊敬すべき友人たちがそうしているように。
悔いなく生きたいと思います。そのためには健康も大切ですね。健康管理をしっかりとしつつ、物事の本質に向き合い、本気で行動していこうと思います。
今週もお付き合いいただき有難うございます。
楽しい一週間をお過ごしください!!!
セミナーはLIVE!アーティストが唄う如く、芸人がコントをする如く
大晦日の朝。
シュークリームを販売するため大好きな布団からのそのそ起き上がり、いつものように歯磨ををしておりました。
「今回の正月は1日の休みもないなぁ。あ~あ、寝正月をしたかったなぁ」
怠け者でインドア派の私はそんなことをなんとなーく思いながら、鼻歌交じりに歯ブラシをゴシゴシやって、ちょっとゴホッと咳をした瞬間…
腰にズキュゥゥゥゥゥゥン!!!!!
衝撃が走りました。腰が吹っ飛ぶくらいの。
「やばいかもしれん…っていうかやばい」
ぎっくり腰が炸裂!!!!
既に正月休みに入っている、掛かりつけの上田整骨院に連絡を取り、無理を言って応急処置をしてもらい結局は寝正月でした。
島中星輝
定例勉強会にて
週末は福岡で講師をやって参りました。
グループ企業の社長さんたち30名を前に宮崎県の地域づくりの事例、そこから得た私なりの学びについて話しました。
がっちりとした内容のビジネスセミナーも考えたのですが毎月1回こうやって30名の社長が集まっているのだから、これまでもそういうセミナーを経験しているだろうし私がバリバリの経営者の皆さんに偉そうに話せる内容もないなって判断です。
セミナーはLIVEです。表現です。
アーティストが歌を唄うように、アスリートが記録に挑戦するように、芸人がコントをするように、噺家が落語を話すように、1つの機会に魂を込める必要があります。
自分が知っている知識をレクチャーする。
というのがセミナーであるならば、紙にプリントアウトして配ればいいじゃない。でも、それじゃつまらない。面白くない。
リアルな空間をどう活用していくのかを考えていった方がより楽しくなります。
講師の身体を媒体として何を伝えるか、有形無形の何を伝えれば良いのか。何を伝えたいのか。
年に数回のセミナー講師の経験でこんなことを考えるようになりました。
また最近は有難いことに「良かった」とお世辞ながらも言ってもらえることが多くなり大変嬉しく思っています。その中でよく聞くお褒めの言葉があり、「話に吸い込まれる」というような表現をいただくことが増えて来ました。
島中星輝
声のトーンなのか、スピードか、内容か、身体の使い方がポイントなのかは不明ですが自分でも「あ、みんな聞いている」って冷静に思える瞬間があるのです。たまにね。
今回のセミナーでは冒頭10分は緊張のため早口言葉も言えないくせに早口になるものだから滑舌も悪くなり、どもりまくり。
「あー、こりゃ緊張しているわ」
冷静にこう判断できたので修正できました。グループの代表の方(会長さん)も話に頷きながら、熱心にメモしてました。セミナー後の会食時にお話ししたのですが他の仕事もあったためセミナー開始次第、「内職」しようと考えていたそうです。
おそらく他の社長もそうだったと思います。
私の話を聞くために休日にも関わらず積極的に参加したのではなく、会長から言われているから仕方なく席に座っているという人もいたと思います。
何故わかるかって???
開始直後から寝てる人いましたから。笑
しかしながら「話に吸い込まれた」のでいつの間にかメモを執っていたとのこと。
有難いお言葉。講師冥利に尽きますね。これだからセミナーは楽しいんです。
私の周囲には面白いセミナーをする人がたくさんいます。その人たちに張り合おうとは全く思っていませんが、私らしい私オリジナルのセミナー(表現)をしていきたいなと思います。
そのヒントが今回のセミナーで、ほんの少しだけ見えたような気がしました。
───本日はここまで。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のリラックスタイム
───────────────────
寝ないで仕事しようとしたら、旦那さんが「自分に甘えちゃダメ」と。
「寝るほうが甘えでは?」と私が言うと
「『できなかった』という結果に向き合わないのは甘えだよ。もう今は寝る時間。
続きは朝にやろう。間に合わなかったら怒られるしかない。それが自分の実力に向き合うってことだよ」とのこと。
セミナーに来ている全員が100%満足する内容を話すっていうのは今の私には難しい。それでもこうして振り返り、反省もしつつ、自分の実力に向き合っていこうと思います。
今週もお付き合いいただき有難うございます。
楽しい一週間をお過ごしください!!!