経営や販促、生きるヒントや地域づくりなど
様々なジャンルを独自の切り口で

業務を推進する中で得た学びや世の中の出来事、時には映画やテレビ番組、漫画等から感じる時代の流れを島中星輝というフィルターを通してブログ形式でお届けします。
弊社の業務に対する情熱やクライアントへの熱い思いも垣間見ることができます。多分。

日々の積み重ねこそが高みへと導いてくれる。話すこと、書くこと。

ただいま都城高専の吉井研究室です。

実は、本日は1時間目と4時間目の授業の講師として都城高専に来ております。

 

もうすぐ4時間目の授業が始まります。

日南市から高専に進学した生徒もおり、その子がどれくらい成長したか楽しみ。

 

話すことと書くこと

 

毎年2~3ヶ月に1回程度で講師依頼があります。

積極的にアピールしているわけでもないのですが、こうやって依頼が来ること自体がありがたいですね。

 

セミナーはライブと同じなので当日の体調や演目、客層はもちろんのこと、更に言えば天気によっても反応が変化します。台本を読むようなセミナーは非常に苦痛ですし淡々と流れるように進んでいくのも刺激が無さすぎて眠たくなる。

 

どうやったらパフォーマンスを高くできるのかを考えるのも楽しいものです。

 

人前で話す。

という作業を毎日やっている吉井先生ら教師の方々、凄いものですね。

 

日々磨かれていくわけです。話芸が。

私も毎日誰かに何かを話し続けていたら能力が高まるのかな?

 

あ、そういうことなら毎週あなたにブログを書いていますけど執筆能力が高くなったかと言われると微妙っす。笑

 

継続するというのも大切ですが「何のために?」が抜け落ちてしまうと本末転倒ですね。

気をつけねば。

 

───本日はここまで。

 

記事がお役に立ちましたか?
学びの多い、充実した一週間を。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のリラックスタイム
───────────────────
ぼくが5歳の時、母はこう言っていた。
「幸せこそ人生に必要なこと」。
学校へ行くと、将来の夢を尋ねられる。
ぼくは「Happy」と書いた。みんなはちゃんと質問の意味を理解しろという。

だから、彼らに教えてあげたんだ。
「君たちは人生をわかってない」(ミュージシャン:ジョン・レノン)

自分の人生は幸せになるためにある。
すべての仕事は人の幸せに繋がっていく。

 

何をどうすれば自分はハッピーになるのか。
誰とどう向き合えば心は安定するのか。

 

答えはすごくシンプルなのですがアクションを起こすとなると難しい。

あの人も、この人も、幸せなってほしい。
そうなることが私の幸せにも繋がるから。

 

ある友人が愚痴っていました。
「1日のストレスの9割が家(妻)です」

 

まだ笑顔で愚痴っていたので大丈夫だと思いますけど。お互いに幸せになりたいはずなのに片方がこうしてストレスを抱えているってのは不条理ですね。

 

同じテーブルについて、膝を突き合わせ、話し合っていくことが大切ですね。
親しくなると、月日を重ねると、こんな些細なことさえ難しくなるものです。

 

肩の力を抜いて。
お茶でもまったりと飲みながら。

 

自分の心と対話することも有りですよね。

 

…というわけで今週号はお終いです。
楽しい一週間をお過ごしください!!!

LINE活用法!人形を準備して原稿を棒読みするだけでもいいから。

先週、先々週と続けてLINE@について書きましたけれど意外と反響があります。

興味はあるんだけど動くのがおっくうで…という人も多いようです。

 

どんなツールを活用するにしても、どんなイベントをやるにしても、考え方は同じ。

何のためにやるのか、どうやってやるのか。目的と手段を明確にすることです。

 

ってことで調子に乗って今週もいってみよう。

 

LINE@を使ってみよう3

 

前回は私がいろんな事業者になって妄想で情報発信のネタを書いてみました。
参考になったでしょうか。

 

あのー面白くない(心が動かない)ネタが毎日のように届くと簡単にブロックされるので内容については誰か第三者と話してみるのもいいかもしれません。

 

で、今回はもっと精読率をあげるための方法をご紹介します。…ご紹介と言っても動画セミナーで講師が言ってたことの伝言でしかないのですが。笑

 

結論から言うと「動画」があるといいです。

1分程度でもいいので。

動画があるだけで結構みてくれる人も多いらしいですよ。

 

こうやって書くと「あぁ私には無理だな」とあっさりと諦めてしまう人もいるかと思うのですが、大丈夫です。もっと気楽に考えてみましょう。

 

例えば私が本屋さんだったら。

 

・今週のランキング紹介
・店長オススメ本
・配本サービスの案内

 

こんなネタを発信すると思います。
てっとり早いのはランキング紹介ですね。

 

この場合、スタッフ(もしくはあなた)がスマホで30秒くらい中身について説明するだけで十分ですよ。

 

さぁ、2018年6月のランキング1位は未来の年表2~人口減少日本であなたに起きること。河合雅司著です。こちらの本はですねぇ…って感じです。

 

え?喋れない???
だったら原稿を先に書けばいいですよ。

 

え?原稿を覚えれない???
だったらカンペを用意すればいいですよ。

 

え?画面に出るのが恥ずかしい???
だったらマスコット人形を用意して、擬人化すればいいですよ。

 

頭にロックが掛かっているとなかなか「そうですね、そんじゃやります!」という返事は聞けないのですが、やるってことを前提にハードルを少しずつ下げていくと行動しやすいかもです。

 

実際に考えることも、動くことも大変かもしれませんが、ここは原点に立ち戻ってなぜライン@をやるのかを思い出してみる。売上アップを阻止しているのは意外と自分自身の気持ちだったりするものです。

 

───本日はここまで。

 

記事がお役に立ちましたか?
学びの多い、充実した一週間を。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のリラックスタイム
───────────────────
自分の中にどうしても譲れないものがある。
それを守ろうとするから弱くなる。
そんなもの、ぶち壊してしまえ!
(芸術家:岡本太郎)

 

自分が何かをやろうとする時に周囲から反対の声が上がったとする。結果、その
何かをやらなかった。すると成功もない代わりに失敗もない。反省材料がないから成長もしない。

 

やらないと決めたのは自分。反対者の声に負けてしまった自分。

反対した人は責任を負わない。自分は自分の人生への責任がある。

 

成功しても失敗しても引き受けるのは自分。

だったら、やるしかないですよね。

 

最高責任者は自分なのですから。

 

…というわけで今週号はお終いです。
楽しい一週間をお過ごしください!!!

 

あなたが要らないものは私も要らない。SNSコミュニケーション

先週はLINE@について書きましたけれど、よろず支援拠点の相談内容でもLINE@についての話が出てくるようになりました。

 

 

島中星輝
島中星輝

というわけで今週は続きです。

 

 

☆LINE@を使ってみよう2

 

月に1000通までお客様に無料で情報発信できる便利ツール、LINE@です。

今日は情報発信について考えてみましょう。つまり、どんな内容を発信すれば良いか。

 

皆さん意外にここで悩むようです。

 

無料だからって、確実に相手に届くからってガンガン送られたらおそらくブロックされるでしょうね。売り込みは嫌ですもん。自分が送られる立場になったら何が良いか、想像力を働かせると良いと思います。

 

すると答えは一つしかありません。
「お役立ち情報」です。

 

もちろんあなたが何の商売をしているかで内容は違ってくると思うのですが、どんな仕事であれば、これ以外にありません。

「来てください」「買ってください」は厳禁です。わかっているとは思いますが。

 

SNSはセールスではなく信頼関係の構築にこそ威力を発揮するのです。

それから「お役立ち情報」と言っても肩肘はる必要もありません。ほんの少しでも読者の心が動けばオーケーです。

 

「へぇ、そうなんだ」
「ほぉ、おもしろいな」
「そういうものなんだ」

 

このような反応が出るような投げかけを逆算して考えると良いですよ。

妄想してみましょう。

例えば私がラーメン屋さんだったら。

 

・麺は自家製にこだわってるんですよ
・こんなふうにスープを作ってます
・今日は看板を磨きました

 

例えば私が美容師さんだったら。

 

・雨の日は髪がまとまりにくいですよね
・整髪料の選び方
・毎日シャンプーはした方がいいのか

 

例えば私がコンビニの店長だったら。

 

・人気商品ベスト3~カップ麺編~
・梅雨になり商品が入れ替わりました
・スタッフAさんの意外な特技

 

考えて見るといろいろと出てくるものです。
凝り固まって考えなくていいですよ。

 

───本日はここまで。

 

記事がお役に立ちましたか?
学びの多い、充実した一週間を。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のリラックスタイム
───────────────────
苦しいから逃げるのではない。
逃げるから苦しくなるのだ。
ウィリアム・ジェームズ(心理学者)

 

これに似た言葉は他にもありますね。

楽しいから笑うのではない。
笑うから楽しくなるのだ。とか。

 

つまりね、原因論ではないのですよ。

人間の思考は行動に起因するってこと。

あなたがどんな行動を起こすか?で、その時の感情が作られるのです。

 

人生を楽しくしたいなら動くしかない。
感情よりも先に行動しましょう。

 

…というわけで今週号はお終いです。
楽しい一週間をお過ごしください!!!

顧客とのコミュニケーションに便利!LINE@を使ってみよう!

コンサル仲間からLINE@についてのセミナー資料を共有していただきました。
LINEは個人対個人のコミュニケーション、LINE@は企業対個人に利用するもので月1000件まで無料で使える店舗系にとっては嬉しいツールとなっています。

 

LINE@を使ってみよう!

 

ブログにmixiにFacebookにInstagram、情報発信・コミュニケーションツールは時代と共にどんどん増えて行きます。

 

私はブログというツールにて皆さんとこうして繋がっている訳ですが目的に沿った内容になっているかどうか、そこはリサーチできていないですね…汗

LINEの素晴らしいところは多くの人が肌身離さず持っているスマホが窓口ってところです。利用者数は特に凄い。

 

ソーシャルメディアラボの情報によるとSNSツールの利用者数は以下の通り。

 

Facebook 2800万人
Twitter 4500万人
LINE 7300万人
Instagram 2000万人

 

いかがですか???
Facebookの倍以上の方が利用しています。

 

個人的にはスマホと連動しているので店舗系のビジネスには非常に有効なツールだと思います。無料ですし。

 

今はもうメールでのやりとりって個人間はほとんどないと思います。電話番号だってやりとりせずにLINEやメッセンジャーで通話することも増えてきています。つまり、時代は少しずつ変化してきており電話番号やメルアドを利用しなくなってきている人が増加してきているってこと。

 

LINE@は時代変化に対応しているツール。

もっと言うなら現在はパソコンを開いて気になる会社のサイトを調べるよりもスマホで調べる人が多いはず。

 

パソコンを覗く時間より、スマホを覗く時間が増えてきています。ということはホームページだったスマホを基準に考えた作りをしなきゃならんってことです。そういう意味でいうと、このブログもパソコンよりもスマホで見ることを前提に制作する必要があるんですよ。

 

もっと言えば「ブログ」で良いのか?も考えなくてはなりません。何をするにも目的と手段を間違えては意味がありません。

 

あなたのビジネスのお客様はどんな人か?
イメージしないと情報だって届かない可能性が十分にあるのです。

───本日はここまで。

記事がお役に立ちましたか?
学びの多い、充実した一週間を。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のリラックスタイム
───────────────────
子どもの頃は知らなかった…
大人になってから気づいた20のこと
(笑うメディアクレイジーweb)

1.大人になっても中身は成長しない
2.お金は全てじゃないが大体のことはお金で解決できる
3.平凡な人生を送ることが結構難しい
4.ケームなど好きだったものが面倒になる
5.ギャルは意外に優しい。清楚系は意外にあざとい。
6.10代で結婚した激アツカップルは冷めるのも早い
7.先生や親の言うことは概ね正しかった
8.自分は特別な存在じゃなかった
9.遊ぶ=飲み会になること
10.学生時代に勉強ができた人よりもコミュニケーション上手が出世する
11.税金を払うことの大変さ
12.男はいくつになっても見栄を張る
13.女もまぁまぁエロい
14.自分の頑張りを評価する人がいるとは限らない
15.カニみその美味しさに気づく
16.都会よりも田舎に憧れを抱くようになる
17.好きな音楽は20代前半あたりの曲
18.同年代とは健康に関する話題になる
19.学生という身分の尊さ
20.両親の偉大さ

あるあるネタですね。
いくつ思い当たりましたか?

…というわけで今週号はお終いです。
楽しい一週間をお過ごしください!!!

 

 

 

 

 

アクセスランキング
カテゴリー
タグ
アーカイブ