プロフェッショナルとは何だろう。デザイン制作で考えてみる。

先日の相談は顧客満足度に関してでした。
発注者と受注者の関係性が満足度を変えていきます。

今回はデザイン(ホームページ)制作の案件について。

発注者は自分の思いのたけを語ります。
「ここをこうしてくれ、ああしてくれ」

受注者つまり、デザイナーさんはその要求に対して
素直に答えていきます。

結果、ホームページが完成します(そりゃそうだ)。

キャッチも、写真も、文章も、カラーも、
すべてが発注者の指示通り。

デザイナーは完璧な仕事をします。

 

ところが。

不思議なことに発注者は満足してないんですよ。
「あのデザイナーは言われたことにしか対応してくれない」

こういう評価なんです。

恐ろしいと思いませんか?
お客様の指示通りに仕事をしたのに満足度が低いなんて。

 

クリエイティブな業務にはしばしばこういうことが起こります。

理由は簡単でコミュニケーション不足。
お互いの役割やゴール設定の認識が双方で違うからです。

 

つまり、相手の言うことを聞いちゃいかんのです。

クライアントが「赤がいい」と要求しても
「いや、だめです。これは青が正しいんです」と突っぱねないと。

 

デザイナーの仕事はクライアントの言うことを聞くことではなく、
クライアントが求める本質的な課題に向き合うこと。

ここで言えば、反響を得るホームページを制作することです。

 

そのためにはとことん喧嘩しても良いと思います。
ゴールを設定して、そのゴールに向かうためにどういうルートでいくか。

本人の思いと、プロとしての知見。
ゴールへ向かう共通認識があれば、ぶつかってもいいじゃないですか。

 

というわけで、今回の相談では
とことん喧嘩していくことをおすすめしました。

相談後に発注者(クライアント側)からお礼のLINEが届きました。

「島中さんの言葉にかなり気づきがあったみたいで
あれから5時過ぎまでデザイナーが興奮気味でした。
以後、乞うご期待です!笑」

こういうお客様の声はめっちゃ勇気をいただきますね。
ありがとうございます!

アクセスランキング
カテゴリー
タグ
アーカイブ