今週読んでいる本は大平信孝さん著、
サンクチュアリ出版
「ダラダラ気分を一瞬で変える小さな習慣」です。
1分以内でできて一生使える50の習慣
が掲載されているとのことですが…
購入して4日目、まだ42ページしか
読んでいません。
ダラダラ読んでます。
1分の習慣を覚えるのに結構時間が掛かります。
まだ書籍では本題に入っていませんから。
トホホ。
☆ダメならダメなりに進化を
休日・祝日・連休などお休みの際に
締め切りに追われていなければ、
じっくりと自分の人生や仕事の展開
これからの会社運営について考える
ようにしたいなと思っています。
まぁ、思っていますと書いている
時点で「やっていない」ということ
なんですけどね。
その悪い習慣を断ち切るための
50の習慣マスターだったわけです。
休みの日って何故こうもダラダラ
しちゃうんでしょうね。
厳密に言えば休みじゃない日もですけど。
書籍の中にはパチンとスイッチを
入れるためには自分の緊張感を
コントロールするしかないと
書かれてありました。
タカメル
ユルメル
キリカエル
まだ本を読んでいる最中なので
詳細はわかりませんがアスリートが
やっているルーティンこそ、
緊張のコントロールなのだ、と。
自分自身をじっくりと向き合うため
私は手帳を購入し思考を文字化する
練習をしました。
→無理でした。
怠け者の私は
そもそも手帳を開きませんでした。
だったら手帳を開く仕掛けを作る
必要があります。
そのために手帳に
イラストを描こうと思いました。
そしてそれをFacebookでアップすることで
モチベーションにすることにしました。
→無理でした。
皆に「いいね」を
もらいたくて
必要以上にイラストの質を意識するようになり、
描くのが億劫になってしまいました。
こんな感じで休日に手帳を開けることに
ストレスを感じていることがわかりました。
机に向かいさえすれば、
手帳を開きさえすれば、
物事は前に進むのですけどね。
気合いを入れて実践するのではなく
習慣として生活に取り入れたいと
いう次のステージに来たわけです。
ごちゃごちゃと考えても仕方がないので、
とりあえずは書籍を最後まで読みます。(笑)
今週の名言
───────────────
☆楽を求めたら、
苦しみしか待っていない
(プロ野球監督 野村克也)
いつも名言を決めるのに10分以上掛かっています。
効率が悪いのですが、今の私の心情を表し、
かつ皆さんにお届けしたい言葉を
探すのは時間が掛かるのです。
というわけで今回は野村監督の台詞です。
私は合理化主義という肩書きを
持った怠け者です。
エネルギーがなくてスイッチが入っていない。
思考として、結果として、
気づかないうちに自分で
そうしているんでしょうけれど。
常に張り切っているバリバリの
人を見ると凄いなぁと思います。
「面倒くさいなぁ」
イベントや会議の時にでも、
ついそんな言葉が何度も頭をよぎってしまいます。
心の癖なんですかね。
物事の判断や基準は面倒臭いか
どうかで感情に引きずられている
ということですね。
これはもったいないですよ。
遊びの天才である所ジョージは
頭の中から「面倒臭い」を意識して消しているそうです。
面倒臭いがなくなると凄くエネルギッシュに
アクティブになるらしいです。
忘れがちな思考なのでここに
記しておこうと思いました。
今週も張り切って参りましょう!