絵が上手い人にお金を払って絵を描いてもらうのは当たり前

県庁や宮崎市や国富町、延岡市等の行政職員有志による勉強会
「FB座談会」の日南市視察研修が先週末にありました。

年に数回、県内各地に皆で訪れて観光を楽しんだり、
研修を受けたり、美味しい食事を楽しんだり、
地域の方々と交流をしたりと幅広い活動をしているようです。

今回は日南市が視察先だったみたいで
その夜には、交流会に呼んでいただきました。
有り難いことですね。

受入側は、日南市の行政職員2人プラスなぜか、私。
冷静に考えてみると、まさしく「有り難い」状況ですね。

 

友人の県庁職員が、私と呑みたいと言ってくれたこと。
受入側職員が、私だったら上手く交流すると思ってくれたこと。

 

私にはそんな影響力があるとは思っていなかったのですが、
周囲からの高い私のイメージと自分自身の低いイメージの
ギャップに、私はまだまだ「受け取り下手」なんだなと
自覚・反省してしまいました。

 

島中星輝
島中星輝

もっと自分の可能性に期待して、

自信を持って生きたいと
考えてしまいました。

まだまだ勉強っす。

 

ま、それはそれで置いといて、地域づくりを通して出来た
人間関係のご縁を感じました。

ご縁があるからこそ、こういう「有り難い」ことが起こるのですね。

あなたを創り上げてくれる人

 

おかげさまでブログも紆余曲折ありながらも、
一周年(50号)を迎える事ができました。

ありがとうございます。
これも読者の皆さんがいたからこそです。

読者登録してくれている皆さんの顔をあれこれと
想像しながら、一年間文章を綴ってきました。

Aさんはどう思うかな?
Bさんだったら反対意見を持つかな?
Cさんは同意してくれるだろうな

改めて振り返ると、いろんな人に支えられているのだなと
毎週(50回も!)痛感させられてきました。

パン屋さんはパンを買ってくれる人がいるから
パン屋を名乗ることができる。

商売人はその商品を買ってくれる人が1人でもいれば、
商売人となることができるのです。

そうでなければ、ただパンを焼くのが上手い人です。^^

あなたにお金を払ってくれる人がいるから
あなたはプロとして名乗りをあげることができる。

民間の私たちだって、行政マンだって同じです。

絵を描くのが上手い人
電化製品の説明が上手い人
鶏を育てるのが上手い人
写真を撮るのが上手い人
文章を書くのが上手い人

世の中に存在するさまざま仕事って、どれも同じで
あることについて「上手い人」の能力やノウハウに対して
喜んでお金を払ってくれる人がいるかどうかなのです。

お金を払ってくれる人というのは、お客さまだけではありません。

もしも、あなたが誰かに雇用されているのであれば、
給料をもらっているという意味で上司だったり、社長だったりします。
行政マンの場合は市民や地域、市長や課長だったりですね。

タイムカードを押すことが仕事ではありません。
上司から指示されたことだけが仕事ではありません。

給料は報酬です。

経済社会で生きているからには、会社からもらっている分だけの
対価をお客さまやエンドユーザー、社長や上司に与えているか。
そういった視点を持つことが非常に重要になってきます。

もちろん対価というのは知識や技術だけではありません。
時には人間関係やコミュニケーション、行動だったりします。

絵を描くのが上手いだけではダメ。
電化製品の説明が上手いだけではダメ。
鶏を育てるのが上手いだけではダメ。
写真を撮るのが上手いだけではダメ。
文章を書くのが上手いだけではダメ。

それは「ルーチンワーク」と呼ばれるものです。
仕事とはそのもう一つ上のステージにて行なわれます。

どうせやるなら、そのもう一つ上を目指しましょう。

だって、絵が上手い人にお金を払って絵を描いてもらうのは
 ある意味で「当たり前」ですから。

あなたの持っている全ての能力(=つまり全力)を持って
いまの「役割」を果たしてください。

それがあなたにしか出来ない本当の仕事なのだと思います。
それこそが仕事においての影響力を培うものだと思います。

自分に課せられた役目は何なのか。

お客さま(お金を払ってくれる人)の視点で自分をみると
何が足りていないのか、何が認められているのか。

そこを素直に受け止める事が出来るともっと成長できます。
その視点こそが「自分」を創造してくれるのです。

ーーー本日はここまで

先週末に奥歯から2番目の歯を抜きました。
翌日にはほっぺたが腫れましたね。

いつも腫れてるからわからないなんて言われましたけど。^^

昨年歯医者に行ったばかりなのに1年もたたないうちに
また歯医者通いをすることになるなんて…涙

先生曰く「こういうのはタイミングだから」とのことですが
キツい、痛いってのはホントに苦手でして
もう歯医者にいくだけでテンション下がります。

そういえば数年間に知り合った関東の知り合いの歯医者さんは
そこを解決するために事業をしていきたいと言ってました。

具体的には、病気のおじいちゃんが危篤状態に陥って
ご臨終っていうときに最後の一言で

「もう一回、あの歯医者に行きたかった…ガクッ」

というような感じ。(汗)
わかりやすいイメージですね。

でも、そういう歯医者さんだったら行きたくなりますよね。

あと1ヶ月は歯医者通いが続きそうです。
行列ができる歯医者ビジネスでも考えながら通いたいと思います。

さぁ、今週もはりきって参りましょう!!!

アクセスランキング
カテゴリー
タグ
アーカイブ