目の前に積まれた仕事への取り組み方〜それは1秒後か1年後か。

一週間ぶりのご無沙汰でございます。
先週は「台風たぬき」にやられましたね。

関東の友人から注意するように連絡をいただき、
県外からの注目度も高かった台風。

業務も臨時にお休みをいただき、自宅待機。

有り難い事に何事も無く通過してくださいました。
ホッとしましたね。

宮崎県は全国的にも台風が多い地域ではあるのですが、
その地域に住むってことはそこの自然のルールを
受け入れるっていうことでもあります。

 

島中星輝
島中星輝

宮崎にする私たちにとっては

台風との共存も必要なことなのかもしれませんね

目の前に積まれた仕事への取り組み方

 

先週のブログに感想をいただきました。
少なからず読者がいるってことで安心しました。^^

その感想はこちらです。

 

島中さんのブログのおかげで、
今日役場人生12年のうちで
初となる企画書を作成し、回覧しました。

これ回したらどうなるだろう…
上司になんか言われるかな?
仕事増えちゃうなと、

2か月ほどあれこれ悩んでいるうちに、
机の肥やしになっておりましたが、
「次の現実が1年後か1秒後か」

このシビれる一言に踏ん切りがつきました!
ホントありがとうございます!

まだ係内で回覧中ですが、あの企画書…
どうなるか怖い反面楽しみでもありますw

 

ありがとうございます。
その企画書、どうなったかを教えてくださいね。

採用されるにしても、ボツになるにしても「次の現実」です。
止まっていた時計の針が再び動き出しました。

その現実(結果)を持って次の一歩が進める筈です。

よろず支援での相談もいろいろとありまして、
最近よく思うことがあります。

皆ホントによく頑張っているってこと。

でも敢えて言わせていただくとすれば、
成功(成長)するには、その頑張り方がポイントです。

私は(意外かもしれませんが)仕事は頑張るタイプです。
目の前にある仕事が片付かないと落ち着きません。

机の上にドドンと積まれた仕事をコツコツコツと
自分の時間を削ってひたすらこなしていくタイプです。
どちらかといえば要領が悪いのかもしれませんね。

それでも真面目に頑張ってきました。
真面目にコツコツとやっていけば道は開けますから。

 

 ところがある時…

 毎日365日、目の前の仕事を片付けて
 1年間が経過して、後ろを振り返った時…

 自分が何にも変わっていない(成長していない)気がしました。

実際には人との繫がりとか、目に見えない部分の軌跡も
たくさんあったのでしょうけれど、当時の私には
何の欠片も感じることができなかったのです。

しかし周囲の尊敬する仲間達は少しずつ自分の夢を
カタチにして未来へと突き進んでいるではありませんか。

何故?
何がどう違うの?

冷静になって考えてみたら、答えは超カンタンです。

目の前の仕事をコツコツと一所懸命にこなすことが
私の目的となっていたからです。

 つまり目的と手段が入れ替わっていたということです。

何のために目の前の仕事を頑張るのか?
という、そもそもの目的がいつの間にか消えて、
目的のための手段が私を支配していたからです。

一日の仕事を終えた時点で目的完了となっていたのです。
そんなので成功に辿り着くわけがない。
夢を実現する本当の一歩はむしろ仕事が終わってから
始まるものなのではないでしょうか。

私はそこから夢を実現するための踏み込んだ一歩が
まったく踏み出せていなかったのです。

1年後、私はこうなっているという理想を掲げ、
そのために日々の仕事をこなしていかなければ、
成長のしようがありませんし、軌跡も残る筈がありません。

なんだか毎週同じようなことを書いている気もします。
それはこの課題が私の中でキチンと消化できていないから。

気がつけばブログも手段ではなく目的になっているような。^^

想いも新たに頑張りたいです。
応援宜しくお願いします。

───本日はここまで。

週末は保育園の夏祭りがありました。
15年近くも通っていた保育園の夏祭りです。

子ども達は3月に卒園したのですが、
出し物に「卒園児の太鼓披露」があるのです。

ここ2ヶ月程、小3と小1の娘が放課後に
他の卒園児と共に密かに練習をしていました。

その夜は当時、父母の会の役員を3年間一緒にやっていた
2家族と「家呑み」をワイワイと楽しみました。

家族構成も住んでる地域も校区も違うのですが、
役員の時から何度も呑んでいるので夫婦共々
気心が知れているから異様に盛り上がりました。

 

島中星輝
島中星輝

これも年に一度の楽しい大人の「夏祭り」なのです

 

それでは、今週もはりきって参りましょう!!!

アクセスランキング
カテゴリー
タグ
アーカイブ