先週は火曜日から土曜日まで連続5夜の飲み会ウィークでした。
その間、東京、静岡、五ヶ瀬町と出張の連続でもあり、
我ながら体力あるなーと思いながらも過ごして参りました。
毎日飲み会の連続で大変だなーと思った事はなく、
むしろ楽しい日々を送っているので感謝ですね。
ただ長ーく続けていくためにも健康第一。
呑み過ぎには注意していきたいと思っています。
ルーズベルトゲーム
よろず支援拠点のモデルとなった静岡県富士市のf-Bizと
板橋区の企業活性化センターに視察に行ってきました。
f-Bizモデルは企業の真のセールスポイントを見つけ、
新たな切り口で売上拡大を目指すという支援で、
板橋モデルは経営収支を把握し、最大限のコストカットで
企業の経営再生を図るという支援です。
企業が継続して発展していくためには
売上拡大と経費削減の両輪が必要ってことですね。
どちらも中小企業庁の施策の全国モデルだけに
多くの実績を持っているのですが、
その成功の肝はこれだと思いました。
・すべての会社は売上拡大(企業再生)できる!
2つの施設のセンター長が企業との面談において、
このような信念を持っているということです。
そこに関しては2人とも全く同じ信念。
だから「成果が上がらない」という場合には
自分たちの情報収集に問題があると考えるのです。
この信念と覚悟。
話を聞きながら思わず唸ってしまいました。
相談に来られた方と真剣に向き合うというのは、
このような想いが必要なんだと再認識させられました。
経営にお困りの皆様。
相談に来るなら、今がチャンスです。^^
不肖島中星輝、かなり気合いが入っております。
───本日はここまで。
土日は五ヶ瀬にて地域づくりネットワーク協議会の
フォレストピアブロック会が開催されました。
会の委員長でもあり、地域づくりの先輩でもあり、
市内で同じホテルに宿泊する同志である杉田英治さんが
代表を務めるNPO法人五ヶ瀬自然学校の
設立10周年の記念の交流会でもありました。
地域の食を題材に皆で作った料理を思いっきり食べて、
地域のアルコールをがんがん呑んで
地域で活躍するアーティストの音楽をたっぷり聞いて
地域の方々との交流を深めましょうという趣旨です。
食べ物は手作りピザや猪の味噌汁、鹿のワイン煮等の
ジビエ料理がメインでした。
ジビエとは
ハンターが捕獲した野生動物の肉のこと
飲み物はひでじビールがなんとサーバーで。
久しぶりに呑むひでじの生ビールでございます。
いやーー。相変わらず美味しかった!
それから国産ワインコンクール2014で奨励賞を
獲得したという五ヶ瀬ワインのナイアガラ。
五ヶ瀬観光協会のあかねちゃんに無理言って
差し入れしてもらいました。
さっぱりと甘めのワインで非常に呑みやすく
数人で10分もたたないうちに呑み終わってしまいました。
あかねちゃん、ありがとう!
あと諸塚観光協会の薫ちゃん(こちらは男)の差し入れの
諸塚焼酎です。この諸塚焼酎は滅多に村外には流出しない
と言われるほどの希少品だったりします。
音楽も最高でした。
土砂降りの雨の中でテントを張って演奏してもらったのですが
いやホント、とっても素晴らしかったです。
ビートルズバンドやモンゴル民謡など幅広いジャンルの
アーティストが集まって雰囲気つくってました。
地域で根差して生きている方々の「生き方の表現」が
歌に現れていて涙が出るくらいに感動しました。
どんな想いを持って地域で日々を生きているのか?
彼らの音楽を聴くとそれがわかるのです。
その想いに胸が熱くなってしまうのです。
不思議な体験でした。
だって彼らが歌っているのはビートルズやモンゴル民謡。
地域性なんてあったもんじゃないから。(笑)
それでも、そのバックグラウンドに、言葉の一つ一つに、
メロディに、想いが乗せられて胸に迫ってくるのです。
私も20代の頃、バンド活動をしていた時期がありました。
今と変わらず何も流されていたので、地域に根差すとか
生き方を表現するとか考えもしていませんでした。
彼らの音楽は、今の正直な自分自身の姿をまっすぐに
飾る事なく表現しているというか、でもそれも
決して自己満足で終わっていないというか。
ちょっと上手く説明できないのがはがゆいのですが、
ホントに素晴らしい時間を過ごす事ができました。
正直、どうやって稼ぎを得ているのか不明ですが、
お金ではない価値観を持って実際に生きている人がいる。
その人たちの嘘偽りのない音楽がある。
歌詞もメロディも忘れてしまいましたが、
ジーンと熱くなった胸に想いが引き継がれた気がします。
お世話になりました。
ありがとうございます。
それでは、今週もはりきって参りましょう!!!