人生のリスクヘッジ〜スピード化の時代はお金も活用するべきです。

先週は日南市飫肥の古民家で「落語」を愉しみました。
人生2度目の落語でした。

ワハハと笑える面白おかしいものが落語かと思っていたのですが、
今回は「人情もの」で、ホロッとする場面もございました。

声のメリハリと大きさにも「さすがプロ」と唸らせるものが
ありましたが、今回学んだのは所作です。

眉毛や目の動き、口の動かし方や指先&小道具の使い方、
3年前に落語を初めて見た時はその辺りの動作に感動したのですが
今回は肩や背中、足腰など身体全体の使い方に感動しました。

落語を覚えて喋るというので完成ではなく、むしろ
そこからが落語家のスタートなんですね。

物語をどのように解釈して、何をどのように伝えるか。

落語でも絵画でも音楽でも販促ツールでも、軸は同じ。
ターゲットに対して、何をどう伝えるかがポイントです。

 

島中星輝
島中星輝

今回はまさに芸の極みを観させていただきました。
ありがとうございます。

 

人生のリスクヘッジとは何か

都城高専の講師である吉井千周さんにお会いしてきました。
溢れんばかりの愛情と知識(知恵)がこの人の魅力です。

今回は彼が愛用しているデジタルツールと便利グッズについて
いろいろと教わって参りました。

財布、鞄、アプリ、計算機…とさまざまなツールを自ら購入し、
使いこなし、見事に体系化しており、いつ話を聞いても
「へーーーーっ…」と関心せざるを得ません。

携帯電話にしても、パソコンにしても、手帳にしても、
その機能を10%も使いこなしていなかったのだと
つくづく考えさせられました。^^

作業時間の短縮、労力カット、集中力アップと
ツールを使いこなすことで人生の目標に近づくことができます。

誰だってきちんとした目的を持ってツールを使えば、
 夢を実現する可能性がググッと広がります。

実は一ヶ月くらい前に外付けハードディスクが何の前触れもなく
いきなり稼働しなくなりました。原因不明です。
デスクトップにあった外付けハードディスクのアイコンが
ある日突然消えてしまったのです。

久々に顔に縦線が入りました。
そこにクライアントのデザインデータを保存していたのです。

ただ、不幸中の幸いというか過去データということもあり、
すぐに必要にならなかったので、気にはなったいたのですが、
そのままにしておりました。

一ヶ月も使用しないデータなら不要かな、別に大丈夫かな。
なんて思っていたのですが、仕事というのは
いきなりやって来るものですね。(汗)

それで慌てて吉井先生に助けを求めたという訳です。

 

島中星輝
島中星輝

おかげで解決しました。

ありがとうございます!!!

 

しかし、これは問題ありですね。
プロとしてのリスクマネジメントが出来ていませんでした。
反省!

これまではDropboxと外付けHDDを併用しながらデータ保存を
行なっていたのですが、今後の対策としては、これに追加で
Dropboxの有料版を使用しようと思います。
世の中に無料のサービスはたくさんあります。
かなり便利で「ええっ、これ無料でいいの?」というものも。

これまでも無料サービスの恩恵にあずかっていた私が
こういうのも変ですが、やっぱり無料は無料です。
そこに義務も責任もありません。

違う言い方をすれば、プロなのに無料サービスに対して
依存していたということです。これは問題ですね。

デジタルツールやグッズについても同じ事が言えます。
サービスそのものが無料だったり、
ツールを購入してもメンテナンスを怠っていれば、
いずれは壁にぶつかってしまいます。

 

人生は有限です。

残りの人生を考えれば、41歳の私には
多くて残り40年程度の実働時間しかありません。

 

無駄な時間をカットし、夢を実現するスピードを
 加速させるためには、時にお金を支払ってでも
 リスクを回避する術を持つ事も必要なんですね。

───本日はここまで。

今週末の日曜日に250人越えのイベントを行ないます。

お固い式典なのでテンションがあがらないのですが、
仕事ですので、そうも言ってられません。(笑)

式次第や座席表、現場と内部の意見調整等いろいろと
動かなくてはならないので今週はかなり忙しくなりそうです。

心が落ち着いていないと見落としもイージーミスも出て来ます。
じっくりと腰を据えて段取りしていきたいですね。

40歳を超えて仕事について思う事があるのですが、
仕事ができる、できないっていうのは学歴や専門的知識ではなく
コミュニケーション能力の有無に関係してきます。

なぜなら「人と関わらない仕事」というのはないからです。

自分ひとりで仕事が完結できるよって人もいるかもしれません。
私も数年前までは、そう思っていました。
いい気になってました。

でもやっぱり違いますよね。
どんな仕事でも必ず「お客さま」がいます。

仕事を一所懸命にするというのは、お客さまのために
自分のすべてを使って目標を達成するということです。

そこにコミュニケーションが無ければ、ただの自己満足です。

お客さまは誰か、仲間は誰か、その人たちと共に
目指すべきゴールはどこにあるのか?
そこに辿り着くために自分にいま何ができるのか?

きっと愚痴もこぼすでしょうが、それでも時は過ぎていきます。
コツコツと真摯に取り組んで参りたいと思います。

それでは、今週もはりきって参りましょう!!!

アクセスランキング
カテゴリー
タグ
アーカイブ