日々の積み重ねこそが高みへと導いてくれる。話すこと、書くこと。

ただいま都城高専の吉井研究室です。

実は、本日は1時間目と4時間目の授業の講師として都城高専に来ております。

 

もうすぐ4時間目の授業が始まります。

日南市から高専に進学した生徒もおり、その子がどれくらい成長したか楽しみ。

 

話すことと書くこと

 

毎年2~3ヶ月に1回程度で講師依頼があります。

積極的にアピールしているわけでもないのですが、こうやって依頼が来ること自体がありがたいですね。

 

セミナーはライブと同じなので当日の体調や演目、客層はもちろんのこと、更に言えば天気によっても反応が変化します。台本を読むようなセミナーは非常に苦痛ですし淡々と流れるように進んでいくのも刺激が無さすぎて眠たくなる。

 

どうやったらパフォーマンスを高くできるのかを考えるのも楽しいものです。

 

人前で話す。

という作業を毎日やっている吉井先生ら教師の方々、凄いものですね。

 

日々磨かれていくわけです。話芸が。

私も毎日誰かに何かを話し続けていたら能力が高まるのかな?

 

あ、そういうことなら毎週あなたにブログを書いていますけど執筆能力が高くなったかと言われると微妙っす。笑

 

継続するというのも大切ですが「何のために?」が抜け落ちてしまうと本末転倒ですね。

気をつけねば。

 

───本日はここまで。

 

記事がお役に立ちましたか?
学びの多い、充実した一週間を。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のリラックスタイム
───────────────────
ぼくが5歳の時、母はこう言っていた。
「幸せこそ人生に必要なこと」。
学校へ行くと、将来の夢を尋ねられる。
ぼくは「Happy」と書いた。みんなはちゃんと質問の意味を理解しろという。

だから、彼らに教えてあげたんだ。
「君たちは人生をわかってない」(ミュージシャン:ジョン・レノン)

自分の人生は幸せになるためにある。
すべての仕事は人の幸せに繋がっていく。

 

何をどうすれば自分はハッピーになるのか。
誰とどう向き合えば心は安定するのか。

 

答えはすごくシンプルなのですがアクションを起こすとなると難しい。

あの人も、この人も、幸せなってほしい。
そうなることが私の幸せにも繋がるから。

 

ある友人が愚痴っていました。
「1日のストレスの9割が家(妻)です」

 

まだ笑顔で愚痴っていたので大丈夫だと思いますけど。お互いに幸せになりたいはずなのに片方がこうしてストレスを抱えているってのは不条理ですね。

 

同じテーブルについて、膝を突き合わせ、話し合っていくことが大切ですね。
親しくなると、月日を重ねると、こんな些細なことさえ難しくなるものです。

 

肩の力を抜いて。
お茶でもまったりと飲みながら。

 

自分の心と対話することも有りですよね。

 

…というわけで今週号はお終いです。
楽しい一週間をお過ごしください!!!

アクセスランキング
カテゴリー
タグ
アーカイブ