一週間の始まりを前向きに迎える事ができるができたら成功したも同然

6月から始まる新しいプロジェクトメンバーに内定しました。
なかなか面白そうな企画だし、かなり大きなものなので、
身を引き締めてやっていきたいと思います。

内容につきましては、詳細がまだ確定しておりませんので、
分かり次第、このメルマガでその都度お伝えしますが、
今回はその流れの中で嬉しいことがありました。

そのプロジェクトを遂行していくチームメンバーの中に
昨年度からよく顔を合わせ、呑む機会も多くなった方が
いらっしゃるのですが、その方が上司に対して
私を強く推薦してくれたらしいのです。

島中さんと一緒に仕事がしたいんです

その方から電話でこんなことを言われました。
友人として、社会人として、有り難いですよね。

私の仕事の遂行能力うんぬんよりも、
「私はあなたが大好きだ」というメッセージだから。

私が好きなコンサルタントのひとりに、
小阪裕治さんという方がいます。

彼の著作「仕事ごころにスイッチを!」に出てくる
ある「報酬」の言葉を思い出しました。

 

 

 「魂のごちそう」

金額ではなく、肩書きでもなく、やり甲斐でもなく、
たったひとりの方の「気持ち」が嬉しいのです。

それだけで、ご飯3杯いけそうです。^^

私自身も彼のように、多くの友人に感謝や労いの気持ちを
さりげなく伝えられる、大きな器を持ちたいものです。

 

一週間の始まりを前向きに

 

金曜日の夜は都城まで車を走らせて「まなび長屋」という
勉強会に参加してきました。

・まなび長屋って?
月に1回、都城高専で開催されている無料のスキルアップ講座

時間の許す限り出来るだけ参加していますし、
講師もしたことがありますし、勝手にメンバーだと思ってます。^^

今回のテーマは「夢を叶えるスケジュール管理術」でした。
講師は運営メンバーでもある理学療法士で、かつ
もうすぐ4人目の子どもが生まれるという桑江豊さん。

 

島中星輝
島中星輝

この方はね、ホントにすごいんです

現在、博士号を狙って勉強もしているそうですので、
家庭に、仕事に、自分の夢に、とかなり忙しい方でもあります。

はじめてお会いしたのは3年程前のある呑み会でした。

 

最初はビールを飲みながら何気なくしゃべっているだけでしたが、
ふと話してくれた今回のスケジュール管理術や手帳術など、
様々なノウハウを持っており、いや、持っているだけではなく、
日々の生活の中で体系化しており、第三者にもわかりやすく
その手法やメリット、問題点を解説してくれるのです。

そんな人が周囲にいなかったこともあり、興奮してしまって、
結局、呑み会の間ずっと彼を捕まえて質問攻めでした。^^

今回も興奮しまくりの内容でございました。

 

私の中の大きな学びは2つ。
 まず1つめは「行動を細分化」し、「時間の見積もり」を取ること。

例えば、「洗濯する」というタスクがあったとします。
その際、行動をさらに細分化するとタスクがより明確になります。
「洗濯機を動かす」「干す」「取り込む」「たたむ」「しまう」

そして、それぞれの行動にどれくらいの時間が掛かるかを
アバウトでも良いので計測していく。

それにより、一定期間内にどれくらいのタスクが完了できるのか、
ある程度の予測できるわけです。

もう1つの学びは、スケジュール管理をするための時間を
あらかじめスケジューリングしておくこと。

一ヶ月単位、一週間単位、一日単位でも良いのですが、
この日に「これからのスケジュールを管理する」ための
時間を確保するというものです。

例えば日曜日に、明日からの一週間の予定を把握し、
何をやれば良いのか、そのためにどれくらいの時間が必要かを
全部、ポストイット等に書き出して、行動を細分化する。
そして行動を時間軸に落とし込む。

出来ている人からすれば当たり前のことなんでしょうけど、
これはかなり響きました。

これまで私はタスクを頭の中に収納していました。

けれど見えていない分把握していない、忘れているタスクも
あっただろうし、それにどれくらいの時間がかかるかなんて
あんまり考えていませんでした。

そういう理由で月曜日は「あー、今週は忙しくなるな」とか
そんなレベルでの判断しかできなかったのです。

忙しいとは、例えるなら60分という制限時間の間に、
60分以上必要とするタスクが存在すること。

私はその目安がないまま「忙しい気持ち」になっていました。

「忙しい」っていうことは、読んで字のごとく
「心を忘れる」状態でもありますので、
ちょっと気持ちが荒んでいたり、後ろ向きだったりします。

現実的に計測して時間がないというわけではないのに、
忙しい気持ちになることは、自分にとっても周囲にとっても
精神衛生上よろしくないんですよね。

良いと思った事は早速行動へ。^^

昨日はイオンに行き、100円ショップにも出向き、
自作で「43folders」という
桑江さんから教えていただいたスケジュール管理の手法を
グッと楽しくするツールを作りました。

時間があれば事務所においでください。
それがどんなに優れているノウハウか教えます。^^

いずれにしても月曜日の朝に、この一週間でやることが
明確であるというのは、心の安定をもたらします。

漠然と忙しい気持ちになり、心が憂鬱になり、
もやもやした気持ちのまま過ごすのは楽しくない。

いつもどこから「何か忘れている気がする」という
根拠の無い不安がつきまとってきます。

タスクが明確になるというのは、
これさえ終わればプロジェクト終了というゴールも
明確になるってことです。

「一週間の始まりを前向きに迎える事ができる」

これって長い人生の中でとても大切な姿勢だと思います。
───本日はここまで。

桑江さんはもともとスケジュール管理が得意では無かった、
とおっしゃっていました。

論文の提出や仕事もあり、納期まで徹夜の連続で
なんとか山場をクリアしてきたそうです。

そんなんじゃ、いつか身体を壊してしまう。

そう感じてからスケジュール管理、手帳術、タスク管理などの
ノウハウを学び始めたようです。

島中星輝
島中星輝

私にも出来たのですから、あなたでも出来る

スタートはいつにします?
今日?明日?来週?ゴールデンウィーク明け?

いずれにしてもスケジュール管理をする時間を確保することから
始めていきましょう。大丈夫です。

私も今からですから。^^

今年度は忙しくなります。(漠然と思っているだけです・笑)

目の前の仕事に集中し、全力を注ぐためにも
スケジュール管理を取り入れてみたいと思います。

桑江さん、ありがとうございます。

それでは、今週もはりきって参りましょう!!!

アクセスランキング
カテゴリー
タグ
アーカイブ